top of page
練習試合
対 芝浦工業大学 【新人戦形式AWAY】
〈於 芝浦工業大学〉
2月7日(金)
先行:成城大学
後攻:芝浦工業大学
<立順>
大前 河村拓海(参年) 15中
弐的 並木拓翔(参年) 3中
→17射目より大竹悠花(参年)0中
参的 片桐楽(参年)
→17射目より樋口葵(参年)0中
四的 小鶴采華(弐年)13中
落前 吉村素世(弐年)8中
大落 小池一輝(弐年)10中
<試合結果>
成城大学 51中
芝浦工業大学 39中
よって成城大学の勝利でした。
男子の部 練習試合
対 東京経済大学 【全日形式AWAY】
〈於 東京経済大学〉
2月13日(木)
先行:成城大学
後攻:東京経済大学
<立順>
大前 若命ユアン(弐年)8中
弐的 小幡虎太郎(弐年)6中
参的 河村拓海(参年)4中
→17射目より小池一輝(弐年)1中
落前 東祥太郎(参年)12中
大落 佐藤涼平(参年)13中
<試合結果>
成城大学 44中
東京経済大学 51中
よって東京経済大学の勝利でした。
女子の部 練習試合
対 玉川大学 【新人戦形式IN】
〈於 成城大学〉
2月21日(金)
先行:玉川大学
後攻:成城大学
<立順>
大前 小鶴采華(弐年)3中
弐的 安井美結(参年)2中
落前 青栁花(弐年)3中
大落 樋口葵(参年)5中
<試合結果>
成城大学 13中
玉川大学 17中
よって玉川大学の勝利でした。
練習試合
対 武蔵大学 【新人戦形式AWAY】
〈於 武蔵大学〉
2月23日(日)
先行:成城大学
後攻:武蔵大学
<立順>
大前 河村拓海(参年)9中
弐的 片桐楽(参年)4中
参的 鈴木彩響(参年)10中
四的 安井美結(参年)12中
落前 小鶴采華(弐年)6中
大落 小池一輝(弐年)11中
<試合結果>
成城大学 52中
武蔵大学 32中
よって成城大学の勝利でした。
練習試合
対 工学院大学 【新人戦形式AWAY】
〈於 工学院大学〉
2月28日(金)
先行:成城大学
後攻:工学院大学
<立順>
大前 小鶴采華(弐年)10中
弐的 吉村素世(弐年)2中
落前 青栁花(弐年)4中
大落 安井美結(参年)4中
<試合結果>
成城大学 20中
工学院大学 18中
よって成城大学の勝利でした。
新人戦 第1回戦
対 東京理科大学 【新人戦形式】
〈於 東京都立大学〉
3月2日(日)
先行:成城大学
後攻:東京理科大学
<立順>
大前 河村拓海(参年)8中
弐的 鈴木彩響(参年)3中
→17射目より安井美結(参年)1中
参的 並木拓翔(参年)1中
→13射目より青栁花(弐年)2中
四的 吉村素世(弐年)5中
落前 小鶴采華(弐年)8中
大落 小池一輝(弐年)8中
<試合結果>
成城大学 36中
東京理科大学 45中
よって東京理科大学の勝利でした。
男子の部
プレ四大戦
対 学習院大学、成蹊大学、武蔵大学 【全日形式】
〈於 成城大学〉
3月17日(月)
<立順>
大前 河村拓海(参年)9中
弐的 鬼頭裕介(弐年)10中
参的 東祥太郎(参年)13中
落前 小池一輝(弐年)11中
大落 佐藤涼平(参年)13中
<試合結果>
1位 学習大学 61中
2位 成城大学 56中
3位 成蹊大学 49中
4位 武蔵大学 38中
※zoomで実施しました。
男子の部
練習試合
対 大正大学 【全関形式】
〈於 立正大学〉
3月27日(木)
先行:成城大学
後攻:立正
<立順>
大前 河村拓海(参年)6中
弐的 若命ユアン(弐年)8中
参的 小幡虎太郎(弐年)2中
四的 東祥太郎(弐年)0中
→1 3 射目より鬼頭裕介(弐年) 4中
落前 小池一輝(弐年)9中
大落 佐藤涼平(参年)5中
<試合結果>
成城大学 白勝
立正大学 伍勝
よって立正大学の勝利でした。
成城大学 34中
立正大学 56中
女子の部 練習試合
対 東京経済大学 【全関形式AWAY】
〈於 東京経済大学〉
4月13日(日)
先攻:成城大学
後攻:東京経済大学
<立順>
大前 千葉桃子(参年)5中
弐的 吉村素世(弐年)12中
落前 青栁花(弐年)7中
大落 桑原日和(参年)2中
→17射目より安井美結(参年) 1中
<試合結果>
成城大学 1勝4敗
東京経済大学 4勝1敗
よって東京経済大学の勝利でした。
成城大学 27中
立正大学 45中
bottom of page